クラス紹介

幼児クラス

ひとりひとりの感性や個性を
表現豊かに引き出す
少人数制指導

詳細はこちら »

小学生クラス

子どもたちの「主体性」を育み
「自分」を表現する
平面・立体制作

詳細はこちら »

幼児クラス 時間割/料金
対象年齢
年少~年長
曜日
月~金曜日
時間
前半 13:30~15:30(最終入室14:30)
後半 16:00~18:00(最終入室17:00)
※制作時間は1時間~1時間半となります。
料金
入会金 ¥33,000
月会費 ¥33,000(材料費込)

» 2023年スケジュールはこちら
カリキュラム
ぱれっとでは、
こどもたちに
いろいろな方向から働きかけ
ができるように
カリキュラムを構成しています
身近な事柄からの制作
身近な事柄からの制作
季節やイベント、家族のことなど、子どもたちにとって身近な事柄から興味を広げ、自分らしく表現する力を育みます。
実感を伴う制作
実感を伴う制作
本物を観る、実物に触れる、手を使う、など実感を伴う経験を大切にします。子どもたちはそれぞれの表現方法で、自分が感じたことを作品にしていきます。
技法体験
技法体験
子どもたちがわくわくするような技法を体験します。技法から生まれる表現は、子どもたちの感性を豊かにします。
工作
工作
楽しいテーマについて考え、いろいろな材料や仕掛けに触れながら、子どもたちが「やってみたい」というアイディアを作品にします。
自由制作
自由制作
「自分でテーマを決める」ことから制作に取り組みます。子どもたちの感性や想像力を引き出し、「自己表現力」を育みます。
小学生クラス 時間割/料金
対象年齢
小学生1年生~6年生
曜日
火~金曜日
時間
前半 14:30~16:00
後半 16:30~18:00
※制作時間は1時間~1時間半となります。
料金
入会金 ¥11,000
月会費 ¥22,000(画材・道具・材料費込)

» 2023年スケジュールはこちら
カリキュラム(年間スケジュール)
4月 泥絵の具づくり
自分のつくった泥絵の具で制作
5月 モビール工作
吊るす工作に挑戦
6月 えんぴつ画
えんぴつをつかった絵画制作
7月 染め・紙工作
自分で染めた紙をつかって工作
8月 木工
木材をつかった制作
9月 油絵
油絵具をつかった絵画制作
10月 粘土
粘土造形に挑戦
11月 水彩
水彩絵の具をつかって絵画制作
12月 多素材工作
様々な素材をつかった造形に挑戦
1月 ローラー制作
自作のローラーをつくって制作
2月 わりピン工作
わりピンを使った造形に挑戦
3月 自由絵画
自分でテーマ、画材を決めて制作

※2023年度カリキュラムになります

クラス紹介 イラスト